■
久しぶりにブログ更新。
僕の歩んできた足跡だから、そっと残しておく。。。。
今日は、ウッドストックのような音楽祭を目指してる高砂音楽祭へ。
お目当ては、渋さ知らズオーケストラ。本日15人編成で登場!
青空が気持ちいい。。。
高砂北公園練り歩き〜先頭は宝子ちゃん!
いきなり、火男〜
ゆるキャラも舞い踊るカオス!!
ペロと一緒に子供たちが走り出す。
ここは運動会?日本のウッドストック???
彼等のの音楽は、どこまでも自由だよ。
ゆるキャラ増えた〜
鬼頭さんのバリサクソロ。哀愁メロディ〜が響き渡る。
バリサク〜アルトサックスソロと怒涛のソロ、即興セッションが連なる。
徐々に高鳴る音、東洋さん白褌で登場。
宝子ちゃんも純粋無垢な白姿へ。
脚立の上に宝子ちゃん。その下に、ペロとすがこの立ち姿。
ツインドラムの鬩ぎ合いが凄まじい!
徐々にフィナーレへの誘い。渡の哀愁メロディが心に響く。。。
拍手喝采〜そこから一気にヒートアップ!!!
会場に木霊するララララ〜の大合唱。
終演の時間、不破さんが深々とご挨拶。
笑顔が溢れる素敵な野外演奏。
ビール飲みながら、何もかも忘れて、心から楽しめた!!
■
戸川純(戸川純(Vo) / 中原信雄(B ) / ライオン・メリィ(Key) / 矢壁アツノブ(Dr) / 石塚 “BERA” 伯広(G) / 山口慎一(Key))
今日の純ちゃん、ヴィールスに始まり、電車でGO〆
リズム運動、ラジャ・マハラジヤー、母子受精と可愛さ全開だよ。
超レア曲、ヒト科の生演奏の奇跡!極東慰安唱歌のアカペラまで!
轟音の赤い戦車、好き好き大好き、最後にパンク蛹化の女〆
今日も楽しかった〜!!
〜セットリスト〜
01.ヴィールス
02.リズム運動
03.ヒト科
04.諦念プシガンガ
05.ラジャ・マハラジャー
06.金星
07.蛹化の女
08.極東慰安唱歌(アカペラ)
09.赤い戦車
10.母子受精
11.バーバラ・セクサロイド
12.好き好き大好き
13.電車でGO
〜アンコール〜
14.パンク蛹化の女

- アーティスト: ヤプーズ
- 出版社/メーカー: いぬん堂
- 発売日: 2003/04/10
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
■
今日のライブはこれだよ。
激突!戸川純VSトリプルファイヤー@新宿LOFT
会場に流れる音楽は、ボクの大好きなSonic Youth♪
ライブ前から心高鳴る。もう、最高の予感しかしない。。。
先行=トリプルファイヤー、後攻=純ちゃん!
トリプルファイヤーはシマダボーイを加えた編成。
ベラさんがトリプルファイヤー好きとは知らなかった。とても楽しみな対バン。
そして、純ちゃんはレア曲演奏の事前告知あり。
何だろう?ドキドキ、楽しみ〜!!
例えるなら、だらしない(吉田)54-71(キレとリズム)。シマダボーイが加わると多彩と超絶感が増す。
見るたびに演奏が上達してない!?
演奏は、「SEXはださい」でスタ〜ト。ライブ定番曲中心で知ってる曲が多かった。
「中一からやり直したい」、「銀行に行った日」、「Jimi Hendrix Experience」がよかった!!
吉田君のMC、開演前、純ちゃんへ挨拶に行った話が面白かった。
異色の2マンですが、僕はどちらも好きだな。。。
■
ヨラテンゴ、ノイジーな即興に始まり、優しく美しい音色と歌声。変化自由な演奏、多彩なヴォーカル。
徐々にアグレッシブに、アイラの荒ぶりが止まらない!
最後に坂本慎太郎さんを招き、The Velvet Undergroundの「Run Run Run」をカバー!
爆音ファズ、超絶ギターソロに悶絶〆
アンコールで、アイラがファンをステージへ招き。最前列にいた僕は心臓ドキドキ(笑)
スタッフもステージへ呼び、皆で口笛を演奏。
オルタナティブで凶暴さえも見え隠れしながら、この親近感、優しさ、愛溢れる演奏。
本当に幸せ、至福な時間をありがとう〜
〜セットリスト〜
01.You Are Here
02.Our Way to Fall
03.Double Dare
04.For You Too
05.Shades of Blue
06.Mr.Tough
07.Polynesia #1(Michael Hurley cover)
08.I'll Be Around
09.Deeper Into Movies
10.Autumn Sweater
11.Tom Courtenay
12.Pass the Hatchet, I Think I'm Goodkind
13.Run Run Run(The Velvet Underground cover) ※坂本慎太郎と共演
〜アンコール〜
14.My Little Corner of the World(Anita Bryant cover)
15.Yellow Sarong(The Scene Is Now cover)